在宅・慢性期領域パッケージ 第1回4期生のフォローアップ研修会このページを印刷する - 在宅・慢性期領域パッケージ 第1回4期生のフォローアップ研修会

看護師特定行為フォローアップ研修会 ~在宅・慢性領域パッケージ~

                                      

令和7年5月14日に第1回フォローアップ研修を開催し、
令和6年度看護師特定行為研修を修了した4期生3名が参加しました。

特定行為研修センター長、看護部長にも参加していただき、
各職場に戻った後の活動内容について発表し、
現状の問題点や今後の方向性などの意見交換を行いました。

「特定行為看護師とは」の広報活動に奔走している修了生。
特定行為看護師の活動について検討している修了生。
それぞれ、自分の置かれている環境の中で頑張っている様子を伝えてくれました。

その後、スキルアップラボ室で事例をもとに
「気管カニューレ交換」「胃ろうチューブ交換」の実践を行いました。
修了生たちは久しぶりに研修センターに戻り緊張の中、
診療看護師、先輩の特定行為看護師から実技の評価をうけたり、
トラブルシューティングについて意見交換を行いそれぞれ課題を把握することができました。
今後も特定行為研修修了者が安全に実践できるようフォローしていきたいと思っています。

次回の第2回フォローアップ研修は令和8年3月を予定しています。
 

気管カニューレ交換の評価

  

トラブルシューティングについてディスカッション

    

意見交換